
これまで活動をしてきました「ちびっこクラブ」と「カンガルークラブ」は次年度より統一し、「カンガルークラブ」として活動を続けて参ります。
初回参加時に登録していただき、毎月「室内遊びの日」と「運動遊びの日」の2回の活動となります。(月によっては1回の時もあります)
入園決定後の「エンゼルクラブ」は例年通り11月より開設いたします。
5月12日(月)
10:00~10:20
(受付9:50~10:00)
「歌・手遊び・紙芝居など」(体育館)
園庭遊具遊び 10:20~10:50
5月19日(月)
10:00~10:40
(受付9:50~10:00)
「親子体操・ゲーム・運動遊び」(体育館)
園庭遊具遊び 10:40~11:10
6月からも様々な室内あそびをおこないます。運動遊びも月1回おこないます。
水遊び・ふれあい動物園・運動会・園バス乗車体験 お楽しみに!
⇒他の月の活動日は後日、お知らせします。(HPでもお知らせしますのでご確認ください。)
5月 |
12日(月)室内あそびの日 歌・手遊び・紙芝居など(体育館) 19日(月)運動あそびの日 親子体操・ゲーム・運動遊びなど(体育館) |
---|---|
6月 |
2日(月)室内あそびの日 歌・手遊び・紙芝居など(体育館) 9日(月)運動あそびの日 親子体操・ゲーム・運動遊びなど(体育館) 30日(月)運動あそびの日 水遊び(園庭)・雨天時は体育館で運動遊び |
9月 |
8日(月)運動あそびの日 親子体操・ゲーム・運動遊びなど(体育館) 17日(水)室内あそびの日 歌・手遊び・紙芝居など(体育館) |
10月 |
1日(水)室内あそびの日 歌・手遊び・紙芝居など(体育館) 27日(月)運動あそびの日 カンガルー運動会(園庭)雨天時は体育館 |
11月 |
5日(水)運動あそびの日 親子体操・ゲーム・運動遊びなど(体育館) 17日(月)室内あそびの日 ふれあい動物園(園庭)雨天時は体育館 |
12月 |
1日(月)室内あそびの日 歌・手遊び・紙芝居など(体育館) 8日(月)運動あそびの日 親子体操・ゲーム・運動遊びなど(体育館) |
1月 |
14日(水)室内あそびの日 歌・手遊び・紙芝居など(体育館) 28日(水)運動あそびの日 カンガルー運動会(園庭)雨天時は体育館 |

カンガルークラブの特徴
茂幼稚園の園庭や体育館で、笑顔いっぱいの先生達が、いろんなことを優しく教えてくれますよ。
「踊ったり・歌ったり・手遊びをしたり・紙芝居を見たり・親子体操をしたり・器具を使って運動したり・園庭の巨大な遊具で遊んだり」わくわくドキドキがいっぱいのとても楽しいクラブです。
親子で挑戦しましょう!!

カンガルークラブのメリット
・ご入園前に園の雰囲気を体験することで・・・
→ 場に慣れることができ、入園時にお子様がスムーズに登園できます。
・楽しいプログラムで他のお子さんと触れ合うことで・・・
→ 新しいお友だち作りやコミュニケーションの場として年齢に応じた
・社交性・社会性・協調性を育むことができます。
→ 保護者同士の新しいコミュニケーションの場としても役立っております。
☆幼稚園には子供心理カウンセラーの資格を持っている先生もおりますので子育てに関することで気になることがありましたらご相談下さい。
カンガルークラブ詳細
★対象年齢★
●立ち歩きが出来るお子様から就園前のお子様
※立ち歩きが出来なくてもお母様同志のコミュニティーの場としてご利用出来ますのでどうぞご利用下さい。
★場所・回数★
●体育館で月2回のプログラム 雨天時も開催します。
(保育あそび:月1回 運動あそび:月1回)
★期間★
●R7年5月 ~ R8年1月(途中入会OK)
★時間★
●受付9:50~10:00(バス門横入口よりお入りください)
室内あそびの日
AM10:00 ~10:20 10:50分まで園庭遊び可
運動あそびの日
AM10:00 ~10:40 11:10分まで園庭遊び可
★登録料★
●550円 名札代込み 初回のみ以後不要
※R6年度に登録された方も再登録してください。
★参加方法★
当日、直接幼稚園バス門横より入場して受付を済ませてください。
★服 装★
お子様も保護者の方も動きやすい格好でお越し下さい。
★持ち物★
水筒・汗ふきタオル・親子の室内履き

10:00~10:20
受付9:50 ~ 10:00
園庭遊具遊び
10:20~10:50

10:00~10:40
受付9:50 ~ 10:00
園庭遊具遊び
10:40~11:10
エンゼルクラブ
11月よりエンゼルクラブが始まります!
しげる幼稚園に入園するお友達が参加するクラブです。
入園前にお友達作りや幼稚園に馴染めるよう、保育室や体育館で楽しく活動します。
楽しい活動が盛り沢山なので、楽しみにしていて下さい♪